特許を取得する手続きの中に「特許査定」と言うものがあります。
「特許査定」とは審査の後、特許権を得るに値する案件であると判断された場合に与えられます。
「特許査定」が行われると、出願人に対して「特許査定」の謄本が送付され、特許料の納付を行うと特許権の設定登録が行われ特許権が発生します。
当社が出願しておりましたエコポーチ(濁水・汚泥の脱水 兼 輸送用フレコンバック)の「特許査定」の謄本が特許事務所から届きました。
近日中(1ヶ月程度)には特許権を取得する予定であります。
そして、この件をお昼休みにも関わらず、エコポーチの製造委託先である日豊製袋工業㈱の友松社長にも報告いたしました。
( 日豊製袋工業㈱のHPはここから )
私のエコポーチにおける特殊構造の発想を基に、自社の高い縫製技術を使って試作して頂き、また製品化へ協力頂きました日豊製袋工業㈱ 友松社長には厚く御礼申し上げます。
今後ともよろしくご教授ください。
株式会社ファーストソリューション
代表取締役 高田 将文
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
1st solution のすべての投稿
福岡ボランティア 祭りに参加いたしました!
3月3日(土)・4日(日)に福岡中央市民センターにて開催された「福岡ボランティア 祭り」に参加いたしました。
和白干潟を守る会の展示ブースです。
沢山の方々のご来場がありました。
また、色々なボランティア団体の方々のブースもありました。
そして身近なことでボランティアとしてできることは色々とあるんだなと改めて実感いたしました。
主催者・出展者・ご来場の皆様、大変お疲れ様でございました。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
和白干潟を守る会の展示ブースです。
沢山の方々のご来場がありました。
また、色々なボランティア団体の方々のブースもありました。
そして身近なことでボランティアとしてできることは色々とあるんだなと改めて実感いたしました。
主催者・出展者・ご来場の皆様、大変お疲れ様でございました。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
透視度計
私は和白干潟を守る会でカメラ係を担当している。
活動内容をカメラに残すことが仕事だ。
同会の活動にクリーン作戦(干潟の清掃活動)がある。
ここでは自らも清掃作業をしながら、その合間を見て写真撮影を行うので忙しい。
同日は、水質測定の担当者であるシゲマツさんが、
「透視度計」を使って干潟の水質測定をされている。
今回はその測定作業を近くで眺めてみた。
「透視度計」の台座が割れてしまい、
プラスチック製の定規を当て接着剤で張り合わせ見事に修理されている。
御自分が使う「道具」を大変大事にされている。
見習いたいものだ。
そしてシゲマツさんの技術者としての姿勢を見た気がした。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
活動内容をカメラに残すことが仕事だ。
同会の活動にクリーン作戦(干潟の清掃活動)がある。
ここでは自らも清掃作業をしながら、その合間を見て写真撮影を行うので忙しい。
同日は、水質測定の担当者であるシゲマツさんが、
「透視度計」を使って干潟の水質測定をされている。
今回はその測定作業を近くで眺めてみた。
「透視度計」の台座が割れてしまい、
プラスチック製の定規を当て接着剤で張り合わせ見事に修理されている。
御自分が使う「道具」を大変大事にされている。
見習いたいものだ。
そしてシゲマツさんの技術者としての姿勢を見た気がした。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
東北地方太平洋沖地震 「何か、技術者にできることはないか」
2011年3月11日に起きました「東北地方太平洋沖地震」におきまして、
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
「 何か、技術者にできることはないか 」
震災直後から、そう思った。
しかし、現地に行く決心が付かなかった。
ある日、
母校の学生達が九州から24時間かけて被災地に行き、
ボランティア活動を行う事をTVニュースで知った。
そして、ネットで、飛行機、宿、レンタカーの手配を行った。
仙台空港に着き、レンタカーを走らせ2日後には被災地に自分がいた。
押し寄せた津波に流された家や車、集落の壊滅で変わり果てた街、
全てが想像以上だった。
頭の中が真っ白になった。
この現状を踏まえて、
自分(技術者)にできることを整理し、
早急にその結果を必要な人に届けたい。
株式会社 ファーストソリューション
代表取締役 高田 将文
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
「 何か、技術者にできることはないか 」
震災直後から、そう思った。
しかし、現地に行く決心が付かなかった。
ある日、
母校の学生達が九州から24時間かけて被災地に行き、
ボランティア活動を行う事をTVニュースで知った。
そして、ネットで、飛行機、宿、レンタカーの手配を行った。
仙台空港に着き、レンタカーを走らせ2日後には被災地に自分がいた。
押し寄せた津波に流された家や車、集落の壊滅で変わり果てた街、
全てが想像以上だった。
頭の中が真っ白になった。
この現状を踏まえて、
自分(技術者)にできることを整理し、
早急にその結果を必要な人に届けたい。
株式会社 ファーストソリューション
代表取締役 高田 将文
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
バードウォッチングin和白干潟2012/主催 和白干潟保全のつどい
昨日は、バードウォッチングin和白干潟2012に参加しました。
これは、アジア・シベリアなど遠い北国からやって来た冬の渡り鳥の観察を行うものです。
今回は、私とインフルエンザで部活が休みなマサヤ、リョウでの初参加であります。
先ずは、自転車で西新町に向かいました。
そして、二人とも育ち盛りですぐに腹が減って機嫌が悪くなるので、早めのお昼ご飯です。
長浜ラーメンを食べました。
地下鉄~西鉄貝塚線に乗って和白公民館に向かいます。
和白公民館では、和白干潟を守る会 事務局の山之内さんから和白干潟の渡り鳥の解説を受けました。
熱心に干潟の渡り鳥の観察をしているマサヤです。
渡り鳥を当てるゲーム(ビンゴ)で景品を頂きました。
大変嬉しそうな、マサヤとリョウです。
和白干潟へ飛来する渡り鳥の観察やゲームを通じて、干潟の自然の豊かさを実感できました。
マサヤとリョウにも海の環境の大切さが再発見出来たと思います。
当日は、沢山の参加者で大変有意義な1日でした。
主催者の方々、ご参加の方々大変お疲れ様でございました。
また機会があれば是非参加させていただきます。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
これは、アジア・シベリアなど遠い北国からやって来た冬の渡り鳥の観察を行うものです。
今回は、私とインフルエンザで部活が休みなマサヤ、リョウでの初参加であります。
先ずは、自転車で西新町に向かいました。
そして、二人とも育ち盛りですぐに腹が減って機嫌が悪くなるので、早めのお昼ご飯です。
長浜ラーメンを食べました。
地下鉄~西鉄貝塚線に乗って和白公民館に向かいます。
和白公民館では、和白干潟を守る会 事務局の山之内さんから和白干潟の渡り鳥の解説を受けました。
熱心に干潟の渡り鳥の観察をしているマサヤです。
渡り鳥を当てるゲーム(ビンゴ)で景品を頂きました。
大変嬉しそうな、マサヤとリョウです。
和白干潟へ飛来する渡り鳥の観察やゲームを通じて、干潟の自然の豊かさを実感できました。
マサヤとリョウにも海の環境の大切さが再発見出来たと思います。
当日は、沢山の参加者で大変有意義な1日でした。
主催者の方々、ご参加の方々大変お疲れ様でございました。
また機会があれば是非参加させていただきます。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
環境ビジネスにおける企業連合体事例発表を行いました/第4回サブクラスター研究会
昨日行われました第4回サブクラスター研究会において、当社が企業連合体事例発表を行いました。
恩師であります、島岡 隆行先生もご登壇されました。
先生の前でプレゼンを行うのは、非常に?緊張?するものです。
私は15分の持ち時間ではありましたが、途中から熱が入りすぎ30分弱お話をしてしまいました。
サブクラスター研究会事務局の佐藤 明史先生です。
今回は、当社を創業し企業連合体構築に至った経緯や今後の課題についてお話しました。
交流会では、知人である総合水処理企業の経営者の方から、
「持ち時間を超過しているにもかかわらず(最後まで)話していましたね。」と言われ、赤面した次第です。
サブクラスター研究会事務局の皆様、1年間大変お世話になりました。
今後ともよろしくご教授下さい。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
恩師であります、島岡 隆行先生もご登壇されました。
先生の前でプレゼンを行うのは、非常に?緊張?するものです。
私は15分の持ち時間ではありましたが、途中から熱が入りすぎ30分弱お話をしてしまいました。
サブクラスター研究会事務局の佐藤 明史先生です。
今回は、当社を創業し企業連合体構築に至った経緯や今後の課題についてお話しました。
交流会では、知人である総合水処理企業の経営者の方から、
「持ち時間を超過しているにもかかわらず(最後まで)話していましたね。」と言われ、赤面した次第です。
サブクラスター研究会事務局の皆様、1年間大変お世話になりました。
今後ともよろしくご教授下さい。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
大田広域市福岡通商事務所
韓国・大田(テジョン)広域市は、韓国有数の都市として、科学技術を中心に発展を続ける一方、豊かな自然と都市機能が調和した、住みやすい都市づくりも進んでいるそうです。
その大田広域市が、福岡市に「大田広域市福岡通商事務所」を設置されています。
ここでは、大田広域市と九州とのビジネス交流の拠点として、経済交流及び人材技術交流などの架け橋の役割を果たしています。
そして当社へ黄圭弘(ファン キュ ホン)所長がお見えになりました。
以前、赴任のご挨拶にお見えになったときに和菓子のお土産を差し上げましたが、今回はそのお礼に高麗人参を頂きました。誠にありがとうございます。御礼申し上げます。
黄圭弘所長はとても?甘党で和菓子を大変喜ばれていたのを記憶しております。
福岡へはご家族とご一緒に赴任されているそうです。
赴任に当たっては息子さんの転入手続きが大変だったそうです。
同じ世代の子供を持つ父親として、今後何か困ったことがお有りなときは微力ですが私に言ってくださいとお伝えいたしました。
事務所のEC1000の前での記念写真です。
今後ともよろしくお願いいたします。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
その大田広域市が、福岡市に「大田広域市福岡通商事務所」を設置されています。
ここでは、大田広域市と九州とのビジネス交流の拠点として、経済交流及び人材技術交流などの架け橋の役割を果たしています。
そして当社へ黄圭弘(ファン キュ ホン)所長がお見えになりました。
以前、赴任のご挨拶にお見えになったときに和菓子のお土産を差し上げましたが、今回はそのお礼に高麗人参を頂きました。誠にありがとうございます。御礼申し上げます。
黄圭弘所長はとても?甘党で和菓子を大変喜ばれていたのを記憶しております。
福岡へはご家族とご一緒に赴任されているそうです。
赴任に当たっては息子さんの転入手続きが大変だったそうです。
同じ世代の子供を持つ父親として、今後何か困ったことがお有りなときは微力ですが私に言ってくださいとお伝えいたしました。
事務所のEC1000の前での記念写真です。
今後ともよろしくお願いいたします。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
年末・年始
少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
株式会社ファーストソリューションの高田 将文です。
今年も皆様のお役に立てるように新しい環境技術に取り組んでいきます、どうぞよろしくお願いいたします。
なんとかクリスマスは家族と過ごすことができましたが、年内は大晦日まで出社しておりました。
クリスマスは息子達(マサヤ・リョウ)と天神・警固公園へイルミネーションを見に行きました。
猛烈に寒かったですが、子供たちは元気です。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
株式会社ファーストソリューションの高田 将文です。
今年も皆様のお役に立てるように新しい環境技術に取り組んでいきます、どうぞよろしくお願いいたします。
なんとかクリスマスは家族と過ごすことができましたが、年内は大晦日まで出社しておりました。
クリスマスは息子達(マサヤ・リョウ)と天神・警固公園へイルミネーションを見に行きました。
猛烈に寒かったですが、子供たちは元気です。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
百道・西新のクリスマス
本日は祝日でありますが、出勤して机の上の片付けや残務を行なっております。
そして気分転換にブログをアップしてみました。
我が家の元気な子供たちは、今日から冬休みです、そして明日はクリスマス・イヴです。
今回は、自転車通勤途中に撮影した、百道・西新におけるクリスマスの風景をアップしてみました。
先ずは、お馴染みの福岡タワーのクリスマスツリーイルミネーションです。
高さ108m、電球数6,169 個で福岡はもちろん日本で最大級のクリスマスツリーだそうです。
西南学院大学の学食「西南クロスプラザ」のエントランスのクリスマスツリーです。
これもなかなか綺麗で大きなものです。
みなさんご存知な、カーネルサンダースのサンタです。
途中寄り道をして、ソフトバンクホークスの健闘を祈る「勝鷹神社」(商店街の中にある)に行ってみました。
予想通り?ツリーや電飾はありませんでした。ちょっと残念。
これは、七隈ファミリープラザボウルの入口にあるサンタとリョウです。
七隈バッティングセンターに行ったついでに見つけました。
等身大でクネクネ踊るサンタは初めて見ました。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
そして気分転換にブログをアップしてみました。
我が家の元気な子供たちは、今日から冬休みです、そして明日はクリスマス・イヴです。
今回は、自転車通勤途中に撮影した、百道・西新におけるクリスマスの風景をアップしてみました。
先ずは、お馴染みの福岡タワーのクリスマスツリーイルミネーションです。
高さ108m、電球数6,169 個で福岡はもちろん日本で最大級のクリスマスツリーだそうです。
西南学院大学の学食「西南クロスプラザ」のエントランスのクリスマスツリーです。
これもなかなか綺麗で大きなものです。
みなさんご存知な、カーネルサンダースのサンタです。
途中寄り道をして、ソフトバンクホークスの健闘を祈る「勝鷹神社」(商店街の中にある)に行ってみました。
予想通り?ツリーや電飾はありませんでした。ちょっと残念。
これは、七隈ファミリープラザボウルの入口にあるサンタとリョウです。
七隈バッティングセンターに行ったついでに見つけました。
等身大でクネクネ踊るサンタは初めて見ました。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
水資源サブクラスター研究会の見学会に参加いたしました
公害防止技術・サービスへのニーズは、国内外において高い状況にありながらも、ニーズの中には単体の企業の技術・サービスでは対応できない場合があるのが実情であります。
九州経済産業局さんでは、公害防止対策技術・サービスを持つ複数の企業が連携して技術・サービスを提供する「企業連合体」をつくり、公害防止技術・サービスのニーズへ対応していくことを構想されております。その「企業連合体」の母体となる大気・水質・資源リサイクルの3つの分野の「サブクラスター研究会」を発足されています。この3つの分野の「サブクラスター研究会」では、ニーズ研究、ビジネスモデル研究に加え、ケーススタディ(グループディスカッション)などにより、「サブクラスター研究会」の中から「企業連合体」の形成を目指されております。
当社は水資源の分会に所属しており、今回はその取り組みの中のひとつである見学会に参加させていただきました。見学先は、福岡県水産海洋技術センターと福岡市中央卸売市場であります。
福岡県水産海洋技術センターは1898年に福岡市西区今津に創設され、21世紀の豊かな海を創造する技術の開発を通して、福岡県の水産業と漁村社会の進歩と未来を拓くための活動をされています。
ここでは、施設見学や海洋研究課の職員の方から「筑前海(玄界灘と響灘を併せて筑前海と呼ぶそうです。)の漁場環境について」のご説明がありました。
また、同施設内の水産資料館も見学いたしました。
続いて、福岡市中央卸売市場の水処理施設の見学を行いました。
今回の見学会においては、環境関連の仕事していく上での大変有用で貴重な体験をさせていただきました。
改めて、福岡県水産海洋技術センター様、福岡市中央卸売市場様、サブクラスター研究会の事務局の方々には御礼申し上げます。
本年度最終回となります次回のサブクラスター研究会においては、私 高田も短い時間ではありますが、企業連携体についてのお話させていただきます。テーマは、「事業の進捗と今後の課題について」であります。一般の方のご参加大歓迎です。皆様奮ってご参加ください。
私の恩師であります、九州大学 工学研究院 環境都市部門環境システム学 島岡 隆行 教授もご登壇されます。
—第4回サブクラスター研究会実施概要--------------------—-
◆日時:平成24年1月17日(火) 14:00~17:40
◆場所:福岡合同庁舎本館(福岡市博多区博多駅東2丁目11-1)
5階共用中会議室
◆内容:
(1)講演「中国における廃棄物処理に係わる現状と動向」
九州大学 工学研究院 環境都市部門
環境システム学 教授 島岡 隆行 氏
(2)講演「アジアにおけるリサイクルの現状とそのビジネス展開の可能性」(仮題)
独立行政法人日本貿易振興機構 アジア経済研究所
新領域研究センター 環境・資源研究グループ長 小島 道一 氏
(3)講演「海外水ビジネス情報」(仮題)
長崎大学大学院工学研究科 准教授 宮川 英樹 氏
(4)企業連合体事例発表(1)
(株)ファーストソリューション 代表取締役 高田 将文 氏
(5)企業連合体事例発表(2)
三光(株) 顧問 古賀 義明 氏
(6)まとめ「企業連合体ノウハウの横展開」
サブクラスター研究会事務局
(7)アジア展開に関する支援制度のご紹介
(独)中小企業基盤整備機構 国際化推進室
【問い合わせ先】
サブクラスター研究会 事務局
(株式会社九州テクノリサーチ内)
池隅、佐藤(明)
〒804-0001
北九州市戸畑区飛幡町2番1号
TEL 093-872-5416
FAX 093-872-5368
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631
九州経済産業局さんでは、公害防止対策技術・サービスを持つ複数の企業が連携して技術・サービスを提供する「企業連合体」をつくり、公害防止技術・サービスのニーズへ対応していくことを構想されております。その「企業連合体」の母体となる大気・水質・資源リサイクルの3つの分野の「サブクラスター研究会」を発足されています。この3つの分野の「サブクラスター研究会」では、ニーズ研究、ビジネスモデル研究に加え、ケーススタディ(グループディスカッション)などにより、「サブクラスター研究会」の中から「企業連合体」の形成を目指されております。
当社は水資源の分会に所属しており、今回はその取り組みの中のひとつである見学会に参加させていただきました。見学先は、福岡県水産海洋技術センターと福岡市中央卸売市場であります。
福岡県水産海洋技術センターは1898年に福岡市西区今津に創設され、21世紀の豊かな海を創造する技術の開発を通して、福岡県の水産業と漁村社会の進歩と未来を拓くための活動をされています。
ここでは、施設見学や海洋研究課の職員の方から「筑前海(玄界灘と響灘を併せて筑前海と呼ぶそうです。)の漁場環境について」のご説明がありました。
また、同施設内の水産資料館も見学いたしました。
続いて、福岡市中央卸売市場の水処理施設の見学を行いました。
今回の見学会においては、環境関連の仕事していく上での大変有用で貴重な体験をさせていただきました。
改めて、福岡県水産海洋技術センター様、福岡市中央卸売市場様、サブクラスター研究会の事務局の方々には御礼申し上げます。
本年度最終回となります次回のサブクラスター研究会においては、私 高田も短い時間ではありますが、企業連携体についてのお話させていただきます。テーマは、「事業の進捗と今後の課題について」であります。一般の方のご参加大歓迎です。皆様奮ってご参加ください。
私の恩師であります、九州大学 工学研究院 環境都市部門環境システム学 島岡 隆行 教授もご登壇されます。
—第4回サブクラスター研究会実施概要--------------------—-
◆日時:平成24年1月17日(火) 14:00~17:40
◆場所:福岡合同庁舎本館(福岡市博多区博多駅東2丁目11-1)
5階共用中会議室
◆内容:
(1)講演「中国における廃棄物処理に係わる現状と動向」
九州大学 工学研究院 環境都市部門
環境システム学 教授 島岡 隆行 氏
(2)講演「アジアにおけるリサイクルの現状とそのビジネス展開の可能性」(仮題)
独立行政法人日本貿易振興機構 アジア経済研究所
新領域研究センター 環境・資源研究グループ長 小島 道一 氏
(3)講演「海外水ビジネス情報」(仮題)
長崎大学大学院工学研究科 准教授 宮川 英樹 氏
(4)企業連合体事例発表(1)
(株)ファーストソリューション 代表取締役 高田 将文 氏
(5)企業連合体事例発表(2)
三光(株) 顧問 古賀 義明 氏
(6)まとめ「企業連合体ノウハウの横展開」
サブクラスター研究会事務局
(7)アジア展開に関する支援制度のご紹介
(独)中小企業基盤整備機構 国際化推進室
【問い合わせ先】
サブクラスター研究会 事務局
(株式会社九州テクノリサーチ内)
池隅、佐藤(明)
〒804-0001
北九州市戸畑区飛幡町2番1号
TEL 093-872-5416
FAX 093-872-5368
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-285-2631