HOME > Articles by: 1st solution
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は新型コロナウイルス感染症の影響の中、格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
今年も大きな目標や成長に向かって、より努力を重ね継続して参ります。
本年も昨年同様、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして、健康で明るく幸せな一年となりますよう心からお祈り申し上げまして、新年のごあいさつといたします。
また、早く新型コロナウイルスが収束し、以前と同じように、皆五さまとお打ち合わせやご交流ができることを切に祈念しております。
令和五年元旦
株式会社ファーストソリューション
代表取締役 高田将文

株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
所在地:静岡県藤枝市(ブレイヴ㈱岡部工場)
処理対象物:ガソリンスタンドグリーストラップ内の油泥の中間(脱水)処理施設
バキューム車で工場に搬入された汚泥は、先ず重量を計量し場内のピットに投入されます。


ピット内の汚泥は水中ポンプでSR5900へ圧送。圧送量は電磁流量計で計量されます。


SR5900で濃縮された汚泥はエコポーチで脱水。


今回はコントロールBOXで処理された汚泥量をデータロギングし、所定量(10㎥/未満)に達するとSR5900は自動停止(強制停止)します。



当該事業は、経済産業省中小企業庁「ものづくり補助金」及び「藤枝市ものづくり設備等導入支援事業費補助金」を活用した事業です。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
弊社の海外事業においては、現在、農業分野への水平展開を模索しております。私自身、農業への関心はあるものの、全く知識・経験がありません。そこで、コロナ禍で時間を無駄にしたくなかったので始めた、農業法人のお手伝い。今年も時間を見つけて市内の農業法人にお手伝いに行きました。昨日は、顔見知りになり仲良くなったヘルパーの皆さんとホオズキの収穫を行い、今年度の農業体験実習?は終了となりました。
収穫前のホオズキと収穫後等級別に仕分けされたホオズキ。


暑さで、へとへとの私。

初夏に見つけた、畑の虫たち。


寒い中、熱い中、皆様大変お疲れ様でございました。お世話になりました。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
毎年自宅で夏野菜を育てていますが、今年は花もいいかな?と思いホームセンターでスカシユリの球根を買い植えてみました。ゴールデンウイークからぐんぐん伸び昨日やっと開花しました。

以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
コロナ禍で社外の打合せや対面の営業活動、出張の機会が随分減ったため事務所にいる時間が増えました。そこで気分を変えるために、今年は夏に備えて?事務所入り口のカウンターの上にある水槽のレイアウトを変え、水草を入れてみました。



昨日、フロッグピット(浮き草)の花が咲きました。開花するのは珍しいみたいです。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
弊社に限らずコロナ禍の影響で今では定着したオンライン会議やオンライン商談会。デスクのPCにWEBカメラを付けるとオンライン会議やオンライン商談会を行っていなくても、いつも監視されているようで落ち着きません。そこで何時も水質実験や作業を行っているテーブルにノートPCを置いてオンライン作業テーブルにしてみました。ノートPCには大型のモニター、WEBカメラ、スピーカーを接続。少しは作業性が良くなった気がします。

以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
平素はエコポーチをご利用いただきありがとうございます。
最近、エコポーチの類似品が販売されており、お客様よりお問い合わせが増えております。
この様な類似品は、素材・性能・耐久性の面で、当社の厳密な品質基準(JIS及びJFC/日本フレキシブルコンテナ工業会規格)とは異なります。
ご購入の際、当社製品とお間違いの無いよう、ご注意ください。
お客様には、正規ファーストソリューション製品をご購入いただきますよう、よろしくお願いいたします。
当社エコポーチには、必ず1枚1枚に品質の保証を徹底させるために「品質保証ラベル」をラベリングしております。
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
今年も懲りずにベランダで夏野菜や果物、観葉植物を育てています。
先ずは、夏野菜の定番ミニトマト(なぜか今年は落花せずに調子がいい!)と日陰でも育つミョウガ。


ブドウ(1年目)とミカン(1年目)。


今年は沢山実がなりますように!(毎年、言ってるかな?)
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
コロナ禍でお休みの日に何処にも行けず暇だったので、初めて梅酒と夏みかん酒を漬けてみました。
ビンと梅を洗って、干してと。

そしてホワイトリカーに漬けて、待つこと6~12ヶ月。

私知らなかったのですが、ホワイトリカーはアルコール度数35度!
こりゃ注意して飲まないとアルコール依存症になりますな。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
コロナ禍で時間を持て余すため、今年も地元の農業法人にお手伝いに行きます。

ほうずきの葉に雨蛙発見。

今年は暑くならなければいいけどなー。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
MC(メッシュカット)工法による脱水・輸送システムで、濁水・汚泥処理のあらゆる問題を解決