HOME > Articles by: 1st solution
次男、涼は花園の全国大会も終わりコロナ禍で3学期が休校となってしまったため、2月から四国の自動車学校の合宿に行きました。
卒業式は無事に終わり、春から地元福岡の大学でラグビーを再開します。卒業式で名前を呼ばれ、のそっと立ち上がる涼。

春から3年ぶりに我が家から学校へ通います。
ある程度?は洗濯やご飯の支度が大変なことは想定していましたが、ここまで大食漢になっていたとは!
朝ご飯は「親子丼(もちろん大盛り)」

以下、晩御飯「ハンバーグとか(もちろん大盛り)」




代謝がいいせいか、まだ肌寒いのにTシャツ+半パンで生活しています。
貴重な4年間、大学生活を楽しんで下さい。
父より
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
次男、涼が第100回全国高校ラグビー大会に出場しました。
涼が昨年のお正月に帰省したとき「バックスからフォワードにシフトし、花園のレギュラーを目指す!」と宣言しました。涼はフォワードの経験がなく、また筋肉や体重の増量などの体作りが1年間で完結出来るのか?と私たちはとても不安になりました。その後、コロナ禍の影響もあり、練習試合や公式戦も自粛されたため、彼のフォワード(ロック)でのプレーは花園の予選以降、数回見ただけです。本大会は無観客試合のため応援に行けず残念でしたが、とてもいいプレーを見せてくれました。
志を持って県外の高校に入学し花園に出場。とても素敵な思い出や友人、貴重な経験が出来ました。貴方の宝物だと思います。春からは大学生です。次の目標もって頑張ってください。ステップとトライ!かっこ良かったぜ!!
父より
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
福岡は7日(木)昼間にかけて気温がどんどん下がり夕方には0℃近くになりました。
写真は8日(金)の朝の通勤時の様子です。


福岡では雪が積もることはとても珍しくチェーンを付けている車もまばらで、坂道で立ち往生している車もいました。
これだけ気温の低い状況が続くと室内の暖房効率が低下し、なかなか室内も暖まりません。新型コロナウイルスの流行拡大もあり、ある程度は換気を行う必要もあります。室内で過ごす場合もしっかりと着込んでおくなど体調管理に気を付けたいと思います。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は新型コロナウイルス感染症の影響の中、格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
今年も大きな目標や成長に向かって、より努力を重ね継続して参ります。
本年も昨年同様、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして、健康で明るく幸せな一年となりますよう心からお祈り申し上げまして、新年のごあいさつといたします。
また、早く新型コロナウイルスが収束し、以前と同じように、皆さまとお打ち合わせやご交流ができることを切に祈念しております。
令和三年元旦
株式会社ファーストソリューション
代表取締役 高田将文

株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
花園常連校である次男、涼の所属する高校のラグビー部ではコロナ 禍の影響で毎年恒例の全国大会前の壮行会等も全て中止となりました。
そこで、選手達の士気を高めるため、監督より選手達へのビデオレターを作成する企画が保護者会にあがりました。このビデオは必勝を祈願した保護者やOBからの選手達への熱いメッセージビデオです。
3年間保護者会には大変お世話になっているため、何か一つだけでも恩返しがしたくなり私が作成しました。

LINEで送られてきた約80人のビデオを編集。編集作業の時間短縮のためPCを2台使い、タイトなスケジュールのなか無事に完成。
必ず勝てる!日本一を目指せ!!
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
コロナ禍の影響でお正月ぶりに帰省した次男(涼/高3)。県外の高校でラグビーをしています。
バックスからフォワードにシフトするために肉体改造(筋トレ、鬼食トレ)を行っていることは知っていましたが、まさかここまでデカくなったとは! 刈上げも凄いし!

二の腕の太さにびっくり! 以前、異業種交流会で会った地元のプロレスラーぐらいデカく感じました。
親元を離れて頑張っていることを実感。
花園スタメン目指して頑張れ!
君の応援団の父より。
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
コロナ禍で気がめいり始めたころ毎日のように今しかできないことにトライしたいと考えていました。
そこで思い切って時間を見つけ市内の農業法人にお手伝いに行ってみました。主にホウズキの管理や収穫を行いました。

※朝礼やミーティングではマスクを着用しております。
お若い管理者の方と交流する機会もあり、つくる物は違っても、ものづくりに対する同じ熱い思いを感じました。
自分の知らない世界を知り、とても勉強になりました。
大変お世話になりました。御礼申し上げます。
高田 将文
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
昨日、種から育てたハマボウが3輪咲きました。
発芽から3年かかりました。

※ハマボウ…?学名 Hibiscus hamabo は、アオイ科の落葉低木。西日本から韓国済州島、奄美大島まで分布し、内湾海岸に自生する塩生植物である。夏に黄色の花を咲かせる。(Wikipediaより)
10年ほど前に東区で黄色の大きな花を見かけ一目ぼれ!
コロナで気が沈んでいましたがとても嬉しくなりました。
来年はもっと沢山咲きますように!
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
6月の半ばの夜、居間でテレビを見ていると長男(雅也/大4)が居間へ入ってくるなり「はい」と渡された小さな紙袋。中身を見てみると。

父の日があったことを忘れてしまっており、また雅也からの初めてのプレゼント!びっくりしました。因みに母の日は今年も家内に花をプレゼントしたようです。

就職活動に身が入ってない!とひどく叱ったことを反省。
嬉しかったのでお小遣いをあげました。
とても高い?焼酎になりました。
正月に皆で飲もうな!
父より
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
コロナの影響で休みを持て余したため今年は家庭菜園を頑張ってみました。5月の連休前に植えたキュウリの苗がみるみる大きくなり昨日無事に収穫しました。新鮮でとても美味しかったです。

もっと沢山なりますように!
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631
MC(メッシュカット)工法による脱水・輸送システムで、濁水・汚泥処理のあらゆる問題を解決