「総合の平和についてのレポートがまだ(終わっていない)・・・」と気のない返事。
「じゃー明日大刀洗平和記念館へ行くぞーッ。」となりました。
久しぶりの、息子と二人でのお出かけです。
自宅からは1時間程度で到着の予定でしたが、帰省ラッシュの混雑に巻き込まれたため入館の前に昼食をとりました。
マサヤの希望で久留米ラーメンを食べました。
まだお昼前なのに美味しそうに久留米ラーメンを食べる、食べ盛りのマサヤ。
![2013_0814JT 画像0001](http://1st-solution.jp/taiwan/wp-content/uploads/201308150842213df.jpg)
大刀洗平和記念館に到着しました。
![2013_0814JT 画像0002](http://1st-solution.jp/taiwan/wp-content/uploads/2013081508422393f.jpg)
入場券を買って入館しようとすると、
「今から解説しますから中へどうぞ。」と係りの方から声をかけられました。
そして、会場の床に貼ってある当時の航空写真の解説を聞いている時に、
係りの方からマサヤに「君はいくつになるの?」との問いかけに、
「14歳です。」と答えるマサヤ。
そして、「当時の飛行学校は14歳から入隊できていたんだよ。」と言われ複雑な表情のマサヤでした。
また特攻隊員の両親への遺書を熱心に読んでいたマサヤ、表情が大変こわばっていました。
当時は、飛行機の製造工場も併設されていたため、当時の戦闘機や模型もたくさんありました。
![2013_0814JT 画像0007](http://1st-solution.jp/taiwan/wp-content/uploads/201308150842256a3.jpg)
帰りは、近くを散策して帰りました。
![2013_0814JT 画像0015](http://1st-solution.jp/taiwan/wp-content/uploads/201308150842584e8.jpg)
![2013_0814JT 画像0014](http://1st-solution.jp/taiwan/wp-content/uploads/201308150842195eb.jpg)
現代っ子の中学生には多少刺激が強かったかもしれませんが、
いい経験になったと実感しています。
来年は高校受験ですが、強い男になってください。頑張れ! 父より
以上
株式会社 ファーストソリューション
http://www.1st-solution.jp/
092-981-2631