和白干潟まつりに参加しました。
主催は、和白干潟を守る会及びグリーンコープ生協ふくおか 福岡東支部であります。
今回の参加は3回目で、前日からの設営の準備からお手伝いしました。
![2013_1117JT 画像0032](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/20131122164117062.jpg)
![2013_1117JT 画像0033](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/20131122164119096.jpg)
開催前は雨が降り、水溜りを干潟の砂で埋めたりするなどの作業がありましたが、
そのあとは雨も上がりました。
受付のある本部席では、絵葉書、カレンダー、ラムサール缶バッチ、ラムサール携帯ストラップなどを販売しました。
![2013_1117JT 画像0034](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/201311221641219b7.jpg)
テントの外ではパネル展示も行っています。
![2013_1117JT 画像0035](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/20131122164122348.jpg)
昨年と同じように、ステージの前には、かわいらしい干潟の生き物たちの椅子が置いてあります。
![2013_1117JT 画像0043](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/2013112216414471c.jpg)
そして、恒例のイリュージョンマジックショーの始まりであります。
※これを見ないと干潟まつりが始まりません。個人的に大好き。
和白干潟を守る会の山本代表の熱の入ったマジックもありました。
![2013_1117JT 画像0039](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/20131122164115d93.jpg)
![2013_1117JT 画像0042](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/20131122164142d41.jpg)
最後は、「手をつないで(参加者全員の歌の合唱)」があり、
![2013_1117JT 画像0046](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/20131122164145119.jpg)
干潟の清掃活動で締めくくりました。
![2013_1117JT 画像0048](http://1st-solution.jp/chinese/wp-content/uploads/20131122164141313.jpg)
今年も、実行委員のお手伝いを行いましたが、大変楽しい1日を過ごせました。
皆様お疲れ様でございます。
和白干潟を守る会では、ボランティア スタッフの募集を行っています。
ボランティア活動に参加して、新たな自分を見つけてみませんか?
あなたの経験や知識や技術が、きっと活かされると思います!
以上